■名言・格言を使う
よく、披露宴のスピーチでは名言や格言を用います。
名言や格言はそれでなくとも感動的な言葉ですから、印象深いスピーチの締めになりますが、欠点が二つあります。
一つは、前のスピーカーが同じ名言・格言を使ってしまう可能性がある事。
まず、これは奇跡的な偶然ですが、絶対ないとは言い切れません。
したがって、自分の喋る順番が始めの方なら安心。
最後の方なら重複する確率が高くなります。
そうならない様に、もし安全に名言や格言を使うなら、あまりみんなに知られていない様な名言・格言を用いるのも一つの方法です。
もう一つは、上から目線になってしまう可能性が高い事です。
名言・格言は紋きり調のものがほとんどです。
したがって、名言・格言を用いた時はついつい「教条的」な話になりがちです。
職場の上司などであればそれでもかまいませんが、友人となるとやはり上から目線は好ましくありません。
名言・格言を用いるのは一見、簡単でかっこよさそうですが、これらの欠点も押さえて新郎新婦に対してベストな名言・格言を選ぶ必要があります。