結婚式スピーチ原稿代筆依頼のQ&A
Q-1
■どんな文章でも書いてもらえますか?
A―1
Q-2
■代筆をしたという秘密は守ってもらえますか?
A―2
■これまでも多くのゴーストライトを行っており、守秘義務はしっかり守ります。「守秘義務契約」(無料)をお願いしています。
Q-3
■依頼をする時、何を用意すればいいですか?
A―3
■依頼を請けた際に別途「お見積もり兼依頼フォーム」をメールで送付いたしますので、必要事項を記入して返送して下さい。
Q-4
■原稿代筆の依頼に当たっての注意点はありますか?
A―4
■どの場合もそうですが「なるべく沢山の情報」が欲しいです。例えば「披露宴の友人代表挨拶」であれば「新郎新婦のお名前」からはじまり「○○高校で一緒であった」「○○会社の同僚で彼は○○に所属し」「新婦は実はこんな趣味を持っている」などなど。
■また、出来れば思い描いているイメージや文体「ですます」などの硬い口調から「ですよ」などのくだけた感じなどもお寄せいただくとより理想の文章に近づくはずです。
Q-5
■キャンセルは可能ですか。
A―5
■申し訳ありませんが、業務に着手をした後のキャンセルは出来ません。
Q-6
■結婚式や披露宴の代理出席は行っていますか?
Aー6
■弊社は結婚式や披露宴のスピーチ作成のみですので、代理出席は行っておりません。
Q-7
■「筆」や「ペン字」の「代筆」(清書)も行ってもらえますか?
Aー7
■申し訳ありませんが、ここで言う「代筆」とは、原稿作成のみの代筆です。したがって「筆」や「ペン字」などによる代筆は取り扱っていません。
ただし、学校の卒業証書などを扱う「代書屋さん」ともお付き合いがありますので、必要であればご紹介させて頂きます。
Q-8
■支払方法を教えてください。
Aー8
■完成した原稿をお送りした後、3日以内に弊社指定の口座にお振込み下さい。