【結婚式どうだった?無料投票所】結婚式スピーチ、手紙形式だった人?

結婚式スピーチ、手紙形式だった人?

さて、弊社に結婚式のスピーチをご依頼いただく女子の約半数が手紙形式です。

まず、ご依頼いただいたら初めにお聞きしています。「手紙形式がいいですか?」それとも「一般的なスピーチがいいですか?」。これをキッチリ押さえておかないと、半分はやり直しになってしまいます。(笑)

もちろん依頼者さんの要望ですから「手紙形式がいい」と回答があれば、その様に原稿を作るのですが、出来れば手紙形式でもキッチリと暗記をして本番に臨んでほしい所です。

他のページでも書いていますが、どうしても手紙をそのまま読むと「下を向いて」「暗い感じ」「頼りない」印象になりがちです。

一度、ユーチューブなどで一般の方がスピーチをされているのを見ていただきたいと思います。空で暗記してしゃべっている人と手紙とにらめっこしている人の「貫禄の差!」

「友人代表」として新郎新婦に選ばれてスピーチするのですから「ほう、あの友人はしっかりしているなあ。あの新郎または新婦はちゃんとした友達を持ってるんだなあ」そう思われてほしいものです。


途中経過

2016年9月24日

女子は「手紙形式」「丸暗記」がほぼ同数。男子はほとんどが「丸暗記」。

ただ、男子でも「謝辞」で両親や新婦に語りかける時、稀にですが「手紙形式」で話します、と言う方もいらっしゃいます。

関連リンク

◆◆お問い合わせはこちら◆◆

メールフォーム(←ここをクリック)

または

bunshoukakimasu@gmail.com

から、お気軽にお問い合わせ下さい。