▲結婚にまつわる格言・名言集100|鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)

鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)

鴛(おしどりの雄)鴦(おしどりの雌)は、いつも仲良く寄り添っていることから、夫婦仲がよいことをいう。「おしどり夫婦」ともいう。

 

さてさて、どんな事でもそうですが調べてみないと分からない事が世の中にはたくさんあります。

 

おしどり、実はラブラブは1年間だけ。(笑)

 

 250px-Aix_galericulata_(wild_living_in_Warsaw).jpg

おしどり(オス)

250px-Female_Mandarin_Duck_800.jpg

おしどり(メス)

 

・抱卵はメスだけが行う。

・育雛も夫婦で協力することはない。

・冬ごとに毎年、パートナーを替える。

 

ただ、結婚中(?)はオスはメスを外敵から守り、また他のオスが自分の奥さんにちょっかいを出すのも防いでいるそうで、絶えずオスはメスにひっついている。

これがラブラブに見える由来なのでしょう。

 

さて、この「鴛鴦の契り」

結婚式で使えるでしょうか?

おしどりの生態をよく知っている人が披露宴会場にいるなら、こう思うかもしれません。

「この夫婦、1年間ラブラブでその後、男は出産にも付き合わず子供の世話もせず離婚して次の女性と結婚か……」

 

やっぱりこの「鴛鴦の契り」

使わない方が無難でしょう。(笑)

 

◆◆お問い合わせはこちら◆◆ 
 
 
 denwa_keitai_man (2) 

mail.png
または
bunshoukakimasu@gmail.com
から、お気軽にお問い合わせ下さい。

 
結婚式、披露宴、卒業、入学、新年会、忘年会などのスピーチ作成、お任せ下さい。