▲結婚にまつわる格言・名言集100|女は二種類に分けられる。「ジョルジュ・エルゴジィ」(発言者か否か未確認)

女は二種類に分けられる。

結婚だけを夢見ている独身の女性と、

離婚だけを夢見ている既婚の女に。

「ジョルジュ・エルゴジィ」(発言者か否か未確認)

 さて、今回はこの格言とは全く関係のない話です。

実は筆者はこの様な格言などを引用する時は発言者の確認をします。

今回のジョルジュ・エルゴジィさん、まったく誰か分かりませんでした。

Georgesの付く有名人はウィキペディアに20数人載っているのですが、このジョルジュ・エルゴジィさんは載っていません。

つまり本当にこの人が存在したのか、もちろんこの格言を発したのかも分かりません。

しかし、ネット上には上記の格言がジョルジュ・エルゴジィの名と共に堂々と何十個も紹介されているのです。

つまり信憑性も何もかも無視して、いわゆるウラも取らずに掲載している事になります。

 

これとよく似た現象が最近はやりの「まとめ」「キュレーション」記事です。

例えば「キッチンにあれば重宝する小物10選」とか「恋愛上手になるための五つの秘訣」などなど。

これらの記事を書いた人のほとんどは、ネット上で検索をしてオイシイところをコピペしてまとめ上げたと思いますが、その元記事が間違っている可能性はないとは言えません。

しかし、そのウラまで取っているとは思えないのです。

 

この「まとめ」「キュレーション」が流行った理由はグーグルが「質の高いコンテンツ」が優良な記事だと前面に出し、その質の高さとのひとつに「ユーザーにとって有益な記事」をあげているからです。

確かに、まとめ記事は読めば一気に物知りになれます。

しかし、それが本物かどうかはユーザーには判断できません。

もちろん、グーグルそのものもコピペしたかまではわからないでしょう。

この「まとめ」「キュレーション」の横行で読み応えのある記事がどんどんとグーグルのランクから下がって行っています。

 

今回のこの記事は有益かどうかは分かりません。しかしオリジナルです。

そして、「ジョルジュ・エルゴジィ」(発言者か否か未確認)としました。

 

◆◆お問い合わせはこちら◆◆ 
 
 
 格言 

名言
または
bunshoukakimasu@gmail.com
から、お気軽にお問い合わせ下さい。

 
 結婚式、披露宴、卒業、入学、新年会、忘年会などのスピーチ作成、お任せ下さい。